試料採取にあたっては、アスベスト含有の可能性があるので、保護具(防じん服、防じんマスク、手袋、保護メガネ等)を着用し、対象試料を湿潤化してから試料採取を行う必要があります。
試料採取時には、下記の道具が必要になります。
・吹付け材:レベル1
1箇所10㎤程度を3箇所以上を採取し、ひとまとめにして1試料とする。
・保温材・断熱材・耐火被覆材:レベル2
基本的には吹付け材と同様に取り扱う。
・成形板等:レベル3
3箇所以上から100㎠程度を採取し、ひとまとめにとして1試料とする。
・建築用仕上塗材等
1箇所10㎤程度を3箇所以上を採取し、ひとまとめにして1試料とする。
採取建材については、下地が確認できるまで、躯体の最深部まで試料採取を行って下さい。
安易に同一建材と判断せずに、色の違いや年代等を判断して、同一建材か適切に判断して下さい。
採取場所毎に採取用具を洗浄し、手袋は使い捨てのもを使用して、他の場所の試料が混入しないように十分注意して下さい。
・採取した試料については、採取箇所毎にチャック付きビニール袋で保管してくさだい。
・採取した試料については、下記の試料情報を記載し、チャック付きビニール袋に添付して下さい。
アスベストの採取作業は石綿を試験研究のため取り扱う作業になると、石綿飛散漏洩防止対策徹底マニュアルに記載されています。採取時に石綿作業主任者は必ずしも配置する必要はありませんが、安全確保のため関与することが望ましいとされています。また、採取の実施はアスベストにばく露する可能性があるため、健康診断が年2回必要になります。